本日 216 人 - 昨日 509 人 - 累計 485415 人

ネイビークエスト。このゲーム、基地占領してユニット作っていくと、意外と早く行き詰るはずなんです。

そこをゴールド集めという長期目標と、データ取り/ブログ更新と、日々のサブ基地占領でモチベを維持しているHIYATOMです。


このゲーム続けることができるのはたぶん以下の3パターンが主。

1つ目、課金する。冗談抜きで、基本的に課金して遊ぶゲームですよ、これ。

2つ目、連盟に貢献する。課金強プレイヤーと協力して敵の基地を落としたり、チャットにいそしんだり。

3つ目、長期計画でゴールドをコツコツためて強化を続ける。これが今の私。


それ以外のパターンもあるんでしょうけど、無課金でやみくもに基地を占領したり、頑張って強いユニット作ったって、すぐ行き詰ります。


しつこいようですが、このブログでは「無課金初心者さん向け」にゲームのしくみや楽しみ方を伝えていこうと頑張ってます。


・・ええ、頑張ってるんですけど、検索してもうちのサイト挙がってこないし、アクセス数も伸びないし、ほとんど自己満足でやってます。あっはっは。


さて、今回も小ネタの続き、いってみよー☆




新しいマップに放り込まれて「さて、どこに子基地を作ろうか」と思うことありませんか?

普通ならオススメの明るいオレンジ基地がひとつだけ出現し、しつこくフィールド上に矢印が表示され続けますので、そこを狙うのが一般的だと思います。

でも、NEW COMER生活が長い皆さんならご存じの通り、オススメの場所とそうでない場所、オススメの基地とそうでない基地があります。


まず基地の種類ですが、群雄割拠のビジーマップの場合は空軍関係の基地(陸ヘリ基地、海ヘリ基地、陸の空軍基地)は人気がありますので、占拠困難です。

NEW COMER向けのリザーブされた基地ではないので、マップ上でも表示が他の敵基地と同じ茶色で表示されています。

そんなわけで以前からお伝えしている通り、陸基地と海基地をとりにいくことになるわけですけど・・・海基地は人気ないかもしれません。

私のように誰かに基地を横取りしてもらいたい方は、ぜひ陸基地を中心に占領して下さい。逆に他の人から攻められたくない方は、海基地を取りにいきましょう。


次、基地の場所。

まとめてみましたので下の図をご覧ください。


画像


図で赤色で示したマップの端(マージン)は、HOME BASEがPOPする余裕を残すため、子基地はPOPしません。

そこにランダムでわいたHOME BASEが、毎日Rhino×10を作って、往々にして放置したままログアウトしますので、置き土産のRhinoがあちこちに放置されます。

ひどいとVAB×19とか放置したままの人もいます。

そこでその場所をユニットで移動すると、不意に敵ユニットに出会ってお互いに損害が出てしまうはめになりかねません。

慎重な移動が必要になります。メンドクサイ。


しかしHOME BASEは海にはPOPしませんから、私がオススメする子基地の座標候補は、図で示した黄色部分です。

よそへお出かけしようとしたとたんに出合い頭事故を起こす確率が低いので、ストレス少ないです。


もしこの黄色部分の端の陸地に私の陸基地がFLAK×20でたっていたら「HIYATOMめ、うまいことやったな」と思って、どうかそっとしてやって下さい。

そこは気に入ってわざわざとりにいった場所ですから。


あと、マップごとにサブ基地の出現むらがあり、基地があまりPOPしない「道」になる部分があります。この周囲もおすすめなので緑色で示しました。

大体はこの場所には山とか湖などの障害物があるのですが、私の予想では「航空機をストレスなく動かすために、運営さんが意図的に基地を排除した場所」なのではないかと思っています。

まあ、真相はともかく、この開けた場所に隣接したところからは、ユニットを出しやすいです。おすすめの場所。

ただしマップが若いと、まだどこが道になるのかわかりませんし、障害物の配置状況を把握して、どこが道になるのか推測するのは困難ですから、この場所を狙いに行けるのは、できてから1週間程度くらいたってからかもしれません。


これから基地を占領しに行く時に、少しご参考にしてみて下さい。


(*;連盟に所属している場合は仲間がたくさんいる場所のそばがいいです。)




以前「空軍関連基地はマップができたてのころには出現せず、1週間くらいして集中してPOPします」というお話をしました。

今回はそこを詳しくご紹介します。


ためしにマップ97のフィールドミニマップのキャプチャ画像と、前日と比較した差分の画像を並べてみました。

空軍基地がわいた場所は強調するために黄色いドットを上から描き足しました。

数字は空軍基地の新規POP数です。


map97


へぇ~、こんな感じなんですね。

皆様のいるマップが開設何日目か知りませんが、もし新規マップに行くことがあれば、ご参考にしてみて下さい。

もしかしてマップ開設日が1日くらいズレている可能性もありますので、あんまり信じすぎないで下さいね。そこは自己責任で。




ヘリなどの航空ユニットは、サブ基地の前に滞空していても旗の影響で防御力アップしたりはしないみたいです。

あと、海基地の旗の有効範囲は、陸基地と比べるとずいぶん狭い印象です。


今回はここまで。




ネイビークエストで毎週30ゴールドを得るためには、保有基地数5未満、1週間で征服した基地数10未満である必要があります。

海ヘリ基地の誘惑に負けて、基地5つ保有中のHIYATOMです。


このままでは今週の30ゴールドが危ういです。

このままマップ100から移動できなくなる可能性まで出てきました。

うーむ。


さて、ヘリを作れるようになって、ふと疑問が浮かびました。

索敵や攻撃距離の判定が行われるのは、ユニットグラフィックが中心になるのか、はたまた地上/海の影が中心になるのか。


heli_center


はい、索敵の中心はユニットグラフィックということでよいみたいです。

めんどくさいんで攻撃判定のほうは検証してませんが、たぶん同じでしょう。




次、サブ基地を攻撃する時のFLAKとユニットの距離判定。

どこまで近寄ると攻撃が飛んでくるのか、毎回ヒヤヒヤしながら敵基地のそばをすり抜けることを繰り返している身としては、FLAKの端で判定されているのか、基地の中心で判定されているのか、すごく気になってます。


range1


range2


うん?よくわかりません。

赤い楕円はユニットから距離8のエリアを示しています。

レベル1FLAKの攻撃開始距離も、I BoatのW.Rangeもどちらも距離8です。

完全にFLAKの端で反応しているわけでも、基地の出口で判定しているわけでもないようです。

なんとなく基地の出口を中心に楕円形に攻撃判定エリアが存在しているんじゃないかと推測されますが、皆さんどう思われます?


(追記です。ヘリでも検証してみました。基地の中央出口で交戦範囲かどうか判定しているっぽいですね。)


range3




以前VABの生産は1輌生産するごとに1秒増えるというお話しました。

2S9 NonaとStrela-1も同様なのですが、それ以外のユニットは増えないみたいです。

確かに元々3分とかあるAML60の生産時間が、100輌生産ミッションで4~5分かかってちゃ大変ですもんね。




どうでもいい話ですが、海ヘリ基地で生産可能なヘリのひとつ「YAK-38」。

名前が「HARRIER YAK-38」になってます。

ソ連のヤコブレフがハリアー作ってたなんて話はきいたことありません。

Wikipediaで調べてみたら、コードネームは「フォージャー」のようです。

垂直離着陸機は全部ハリアー扱いなのかもしれません。


そういえばFV101 スコーピオンも「weak tank」、AML90も「tiny tank」と表現されていました。

履帯と回転式砲塔を持っているスコーピオンはともかく、AML90は装輪装甲車でしょ~と、少し気になっていました。

スコーピオンもメインバトルタンクではないし、「見た目が戦車の装甲車」なので、その辺は適当みたいですね。




ああ、誰でもいいからサブ基地をもらって下さい。

海基地いらない。


このまま誰も基地を取ってくれない場合、2日後に陸基地のほうを手放そうと思います。

陸のほうは、まわりにユニットいっぱい蓄えた基地がゴロゴロしているので、旗の期限が切れればすぐに取りにきてくれそうな予感があります。


今回はここまで。


ネイビークエストで毎週30ゴールドゲットを目標に掲げるHIYATOMです。


おまたせしました。

海ヘリ基地のユニットリストです。

基本的に海ヘリ基地では、海基地で作れるユニットは全て作れます。

ここではヘリ基地でのみ作れる航空ユニットの差分のみを示します。


navyheliunit


うーん、渋い。

やはりNEW COMER向けのユニットは少ない。

使えそうなのは リトルバードとユーロコプター・コリブリくらいなもんです。

他のは資源やらミリタリー値やらの関係でそもそも作れないとか、基地攻撃や索敵に特化した使いにくそうなものばかりです。


念のため海基地の生産ユニットも再掲します。


海基地生産ユニット


あと燃費比較を含めた全体リストも更新。


unitlist3


もうデータとれたのでこの基地もいらないのですが、誰も取りに来ないので、もうしばらくリトルバードとか作って遊んでみましょう。


今回はここまで。


ネイビークエスト、毎週30ゴールドゲットを目標に掲げるHIYATOMです。


少しまずいことになってます。

今いるのはマップ100なのですが、意外とここの皆さんは行儀が良くて、旗なしの私の海基地を誰もとりにきてくれません。

で、海基地2+陸基地1(FLAK×19)+HOMEと合計4つ基地を保有しているところに、海ヘリ基地がきちゃいました。


navyhelibase

はい、FLAKの数は10が正解でしたね。


以前お話したとおり、たまたま自前基地のすぐそばに海ヘリ中立基地がPOPしていたので、これ幸いと攻撃占領しちゃいました。

で、これによって基地数が5になってしまい、今週末までに基地数を4に減らさないと、NEW COMERミッションの30ゴールドがゲットできなくなってしまいます。


まあ、ヘリ基地で生産できるユニットを確認することは、かねてからの悲願でしたので、今週くらいは諦めてもいいくらいの覚悟はできてますが、できることならなんとか基地数を4に減らしたい、そう思って色々あがいています。


でも、まわりを見回すと、他にも中立海ヘリ基地が余ってますし、旗こそたっているもののレベル1FLAKでユニットパークしてない基地とかもいますし、そもそもNEW COMER用の中立海基地が余りまくっています。

プレイヤー数が少ない?暴れん坊プレイヤーが少ない?

なんだか今までのマップと少々勝手が違い、とまどっているところです。


課金者の皆さん、もっとガツガツ基地をとりにきましょうよ!w


あ、そういえば余っているのは海系ばかりで、陸の中立基地はほぼゼロに近いので、陸基地は人気があるようです。

私も今後は陸メインで狙いにいくことにします。


とりあえず2つほど旗なしの基地を用意した上で、周辺の基地に単騎の弱ユニットをぶつけて「かかってこいやぁ~」アピール。

それでも半日くらい待っても音沙汰なしなので、手ごろな連盟に入ってチャットで「ここの基地どなたかもらって下さい」ってお願いして、即抜けしてみました。


明日の夜までにはなんとか基地数4以下にしたいです。

やれやれどうなることやら。




今週のバグ。

0boat

やられたはずのIBoat、なぜか残機ゼロ表示でグループにカウントされてます。

フィールド画面に戻ったら、撃沈されたはずなのに、なぜかまだ行動可能でした。

直後に破壊されたので、ライフが残っていたのかどうかはわかりません。

「I Boatは2度死ぬ」ってか


今回はここまで。


次回は海ヘリ基地の生産ユニット一覧をご披露できるはず。



ネイビークエストの 万年NEW COMERプレイヤー HIYATOMです。


他の人たちが基地を集めるゲームをしているのに、なぜか私だけが基地をいかにして手放すかに頭を使っています。

これも全ては週10フラグ任務のため、ひいては毎週30ゴールドゲットのため。

無課金でどこまで強化できるか、いけるとこまで行ってみたい私です。


さて、前回新人さん向けにリニューアルしたユニット一覧表をご披露しました。

基地攻撃用ユニットは有用性低い、対空車輛もメインで使うものではない、そんな話もさせていただきました。


そんな一覧表をさらにコンパクトにして、対空もこなすユニット、射程が8あるユニットを中心にまとめなおしてみました。


unitlist2


我々NEW COMERの保有する燃料は、最大で52,000くらいしかありません。

大量のユニットを同時に動かすと、すぐに燃料が枯渇して、ノロノロ運転に切り替わることもしばしば。

そういえばユニット毎に燃費が設定されていました。

そこで、上の一覧表の燃料の項目に注目してみましょう。


一覧表にある燃料の項目は、1ユニットが1秒間に消費する燃料、あるいは1ユニット距離を移動するのに消費する燃料とみていいでしょう。

実際に満タンの燃料が枯渇するまでの時間を測ってみたところ、どうやら1秒間ではなく、1ユニット距離を移動する間に消費する燃料ということでよさそうです。


戦闘単位としては、グループの上限数までユニットを編成することが多いと思いますので、「GX燃料」という項目を作って「グループの上限ユニット数 × 単位距離当たりの消費燃料」の積を表示してみました。


Rhino自走りゅう弾砲の燃費が異様に良好です。燃費サイコーw

でもこの子はいらない子だというのは前回説明済みですので、VABを中心にデータを見てみたいと思います。

VAB1輌が1距離を移動するために消費する燃料は9。

19輌のVABなら171。

52,000の燃料を消費しつくすころには304単位距離を進んでいるという計算です。

(実際にはこの消費している間にも、1秒あたり1,000の燃料が生産されていますので、もっと長い距離を進むことができます。)


グループ数×消費燃料の数値が300以下のものは赤、400以上のものは青で示してみました。

燃費表示が青色で、長距離反撃能力を持ったユニット、これは動かさないで基地防衛(留守番)用に子基地の前にパークさせておくのがオススメ。


一方、燃料表示が赤色で、射程が8以上あるユニット。

おでかけするなら、そんな子と一緒にするのがいいでしょう。

遠いところまで出かけて行って基地を占領する。

その長旅の途中でガス欠になると、気分下がりまくります。

燃費がよければそんな心配も少なくなります。


陸ならVAB×19、海ならミサイルスピードボート2×19あたりがよいのではないでしょうか。

困るのは陸基地で基地攻略チームを編成する時で、BRDM-2 konkrus×19にするか、AML-60×37にするか迷います。どっちもVAB×19と比べると見劣りしますので、HOME BASEで生産して連れてきたほうが早いなんてこともしばしば。

消費資源量、生産時間、消費ミリタリー値、距離当たりの燃料消費、全てにおいてVABのほうが優秀です。


なんだかVAB上げがしつこくなってきましたので、この辺で切り上げます。

今回はここまで。


前のページ
次のページ