今日も今日とて、誰かが私のサブ基地を奪ってくれることをじっと待っているHIYATOMです。
ネイビークエスト攻略にっきとして再出発したこのサイトですが、ウェブサービスのGrupoさんで宣伝枠をもらえたおかげか、検索サイトで表示されるようになりました。
やったね☆
さて今回は、今までのおさらい的なまとめ画像を作ってみました。
初心者さん向けというより、私のようなNEW COMER生活長い方向けの覚え書きかも。
それとこまごまとした小ネタをQ&A形式でお伝えしてみようと思います。
Q)旗10本インストールチャレンジ中に、ゴールドが足りないことに気づきました。どうしたらいいでしょう?
A)まだ週の初めに気づいたのであれば、BRDM-2×100生産ミッションに挑戦してみてはいかがでしょうか。10Gもらえます。ただしかなり大変な任務なので心してかかるようにして下さい。資源が不足しやすいと思いますので、鉄アルミの無料生産3倍サービスとか、敵撃破ボーナスとか、FLAK反撃ボーナスの利用も検討して下さい。ただし30G受け取る時は、保有ゴールドが10以上にならないよう注意して下さい。
Q)連盟メンバーの基地が少ない場所にサブ基地を作ってしまいました。旗を立てていても、毎日翌朝になると基地の前にあったユニットが全部とけて消えています。どうしたらいいでしょう?
A)そういうものなので、諦めましょう。マップによっては旗の立っているサブ基地が、1~2日で他連盟の誰かに奪われることも普通にあります。そういうゲームです。
Q)中立基地を占拠するためにユニットを生産し、いざ移動させると途中で他プレイヤーのユニットと遭遇して、到着前に数が減ってしまいます。どうしたらいいでしょう?
A)基地攻撃部隊を移動させる前に、偵察ユニットを先行させて下さい。例えば2S9 Nona×5くらいとか、陸続きの基地ならBM-21×1とかでもかまいません。できれば索敵能力の高いユニットを先に走らせて、ルートがクリアできたら本体を動かしましょう。めんどくさいですけど、これもまた楽しいですよ。
Q)毎日Rhino自走砲作っていると、余ってしまい邪魔です。どうしたらいいですか?
A)高レベルのFLAKを持った敵基地をみつけたら、ソロリソロリと近づけてみて下さい。あっちのほうが射程が長いので、Rhinoは反撃することなく燃えてなくなります。ただし、自分のサブ基地のそばでそれをやると、「攻撃の意思あり」と誤解されて、基地を攻撃される恐れがありますので、遠い場所でやったほうがいいかもしれません。
Q)プレイ中に突然黒い画面があらわれるんですけど・・
A)白い四角や三角の図形の中から、きちんと閉じた四角(正方形)を選んでクリックすればプレイ画面に戻れます。ボット対策らしいです。
Q)やることがありません。
A)あなたがやるべきことは以下のうちのどれか。
1、課金する。
2、連盟メンバーと親交を深める。共同作戦に参加する。
3、コツコツとゴールドをためる計画を練る。
4、まだ占領したことのない基地、まだ作ったことのないユニットに挑戦。
Q)旗が立っている敵基地を奪いたいのですが・・・
A)無課金でそれをやろうとするのは無謀です。FLAKひとつひとつが防御力10倍になってますので、3つ以上FLAKたっていたらあきらめましょう。ミリタリー値をUPさせればもう少し多くのFLAKでもいけるかもしれませんが、誤差みたいなもんです。
Q)何も悪いことをしていないのに、人様のユニットを破壊して基地を奪うなんて野蛮です。
A)うん、そうですね。でも、そういうゲームだから、割り切っていきましょう。
今回はここまで。
危機一髪のところでサブ基地をもらっていただき、無事マップ102へ移転できたHIYATOMです。
今回はこのゲームを始めて数時間の方へむけたお話です。
初心者がどうとかNEW COMERがどうとかよりも、もっと最初の最初の方々向け。
もちろん無課金が前提です。
チュートリアルが終わると、新しいマップに放り込まれ、NEW COMER歓迎の適当な連盟に所属した状態からゲームがスタートします。
1)最初に何をやったらいいかわからないと思います。
おせっかいな矢印が出てきて「コンクリート施設をレベルアップしよう、次は鉄生産施設をレベルアップしよう」などとすすめてきますが、これは無視して下さい。【重要】
詳しくは → Navy Quest・資源生産施設
2)プレイする時間がゆっくりとれない場合もあるかもしれませんが、Rhino自走りゅう弾砲というユニットを10輌だけ作って下さい。1ゴールドもらえます。ここまでやったら、続きは明日でもかまいません。朝の8時をすぎたら、また明日も1ゴールドもらえるので、毎日10輌作って下さい。後で役に立ちます。【重要】
3)マップ上にオレンジ色の「初心者さん専用の中立基地」が表示されており、その中のひとつが黄色く「あなたへのオススメ基地」として表示されていると思います。
親切なことにマップ上にまっすぐ矢印まで表示されているので、迷うことはないと思います。
これは素直に従って、それを取りに行ってもいいですし、近くに他のオレンジ中立基地があるなら、それでもいいです。まずはひとつ中立基地を占領しましょう。【重要】
あなたが所属している連盟メンバーの基地は青色で表示されていますので、なるべくその中に埋もれるような形の中立基地を選んで占領したほうが、後で敵に奪われにくいです。
4)中立基地を占領するためには、基地の防衛施設(FLAK=高射砲)を4つ破壊し、その後に占拠用の車両(APC)をひとつ乗り込ませる必要があります。
VABが安く作れるので19輌作りましょう。移動中にうっかり壊されることもあるので、心配な方は少し余分に作っておきましょう。19輌を超えると2つ目のグループになります。
VAB×19で、FLAK×4に負けることはまずありませんので、BT-80×1とともに出撃して下さい。うっかり先にBT-80を中立基地に近づけると破壊されるので、まずVABでFLAKを完全に破壊してから占拠して下さい。
(先ほど作ったRhinoが余っていたら、一緒に連れて行くとよいでしょう。間違えて2S9 NonaやStrela-1を19輌作らないで下さい。)
5)中立基地を占拠したら、建造メニューの中に緑色の旗がありますので、1ゴールド消費してその旗を立てて下さい。これでその基地の防御力は3日間10倍になります。
そしてFLAKを10~19くらい、すきな数だけ建てて下さい。FLAKを2つのまま放置してはいけません。敵に奪われます。
6)ひとつ目の中立基地を占領したら、とりあえずやることはやりました。
後は情報を集めたり、連盟のルールを確認したり、ユニットをお試しで作ってみたり、自由に楽しんでください。
お疲れ様でした。
ふたつ目の中立基地を占拠するのも構いませんが、旗がたっていない基地はすぐとられると思っていて下さい。
7)連盟のルールが「必ず旗を立てて、最低でもレベル2FLAK×10をインストールすること」などになっている場合があります。旗はともかく、ゲームを開始したばかりの状態ではFLAKのレベルを上げるためのゴールドが足りません。FLAKの数だけでも最大にしておきましょう。ゴールドはそのうちたまるはずです。
(ゲーム内では「FLAKのレベル」という用語が「数」を指している場合と「強さ」を指している場合があり混乱しています。数を増やすには主にコンクリートが、強さを増やすにはゴールドが必要です。)
連盟を運営しているメンバーは基本的に課金者さんなので、「無課金でFLAKの強さをUPするためのゴールドがない」という発想がない場合もあります。まあ、うまくつきあってあげて下さい。
ネイビークエスト いろはのい はここまで。
では、楽しくプレイできることを願っています。
さて、私のほうはといいますと、無事「毎週30ゴールド生活」が続けられることになったので進捗をご報告。
第1週目;【9G】FLAKをLv1からLv2へ/【8G】ミリタリー値+100/【5G】エネルギー値+100
第2週目;【19G】ミリタリー値+1000
第3週目;【29G】グループ+1
第4週目;【19G】FLAKをLv2からLv3へ ←今ここ
第5週目;【29G】ミリタリー値+1000 ←これ以降は予定です
第6週目;【9G】ミリタリー値+100/【6G】エネルギー値+100
第7週目;【29G】FLAKをLv3からLv4へ
次のグループ+1には49G必要。FLAKをLv4からLv5にするのも、さらにミリタリー値+1000も49G必要になってくる可能性が高いので、30ゴールドで強化できる内容もそろそろ限界が近くなってきているかもしれません。
占領基地数上限UPとか、ジャマーとかは必要性低いですし、サブ基地の強化をするとそのマップに縛られることになるので、今はまだ考えていません。
ゲーム内での私について。
1)旗あり+レベル1FLAK×2+基地前にユニットなし
2)旗なし+レベル1FLAK×2~20+基地前にユニットなし
↑こういうふざけた状態で放置されているやつは「いらない基地」です。
みかけたら奪ってやって下さい。
3)旗あり+FLAK×19以上+基地の前にユニットあり(特にVAB多め)
↑これはまじめに維持しているサブ基地です。そっとしておいて下さい。
4)旗あり+レベル1FLAK×2+基地前にユニットあり
↑これはまだ放棄する時期がきていないサブ基地です。そのうち放棄します。
もちろん「そんなこと知ったことかぁ~」と基地奪われても文句はありませんし、誰にも基地を奪ってもらえなくても、それはそれで私の自己責任です。
私の行動基準が「サブ基地を占拠しては放棄する。その過程で毎週30ゴールドを稼ぐ」なので、私も上の1)2)のようなサブ基地をみかけたら、攻撃させていただくかもしれません。
あと、私から AML60×1 や I Boat×1 が基地攻撃にやってくることがあったら、偵察に失敗して壊れたか、もしくはサブ基地を奪ってもらいたくてアピールしているかのどちらかだと思って下さい。
おまけ。
先日サイトのタイトルを「初心者モデラー1/700ミリタリ模型を愛でる」から「ネイビークエスト攻略にっき」に変えた時にあげたタイトル画像です。
ユニットのイラストは数年前に描いたものです。
あと、装甲車はゲーム中に出てくるスコーピオンではなくて、シミターです。
今回はここまで。
海ヘリ基地に手を出したために、うっかり基地数5になって焦っていたHIYATOMです。
やったー!なんとかなりました。
今朝、やっと余分なサブ基地を他プレイヤーさんに奪ってもらえました。
旗なしで基地を放置して、最弱ユニットでちょこちょこ隣接基地に攻撃しかけて「ほら、ここに取りやすい基地が余っているよ」とアピールし続けたのですが、なかなか誰もとりにきてくれなくて諦めかけていました。
さて、あのまま5基地を維持し続けることになったらどうなったかと言いますと、毎週30ゴールド入手計画がとん挫して、隔週30ゴールド作戦に移行の予定でした。
以下にまとめてみます。
【A.毎週30ゴールドコース】
1)NEW COMER状態を維持する(保有基地5未満、基地占拠10未満/週)。
2)週に旗を10本購入する。(最低で13ゴールド必要=週の初めに6ゴールド必要)
2本購入(3ゴールド)×3日+1本購入(1ゴールド)×4日で達成。
30ゴールド入手する時、10ゴールド以上保有していないようにする。
3)3つのサブベースで旗を立て続けると、旗の有効期限と消費時間の差が理由で、2週間目になると旗を新規購入できなくなる。したがって週に1~2回サブベースを手放して、新しいものに入れ替える必要がある。
4)あえてサブベースを手放すために、占拠したサブベースのうち1~2つはFLAKを最低数の2のままにしておく。(旗のみたてる)
5)毎週最大24ゴールドずつ使うことが可能。
【B.隔週30ゴールドコース】
1)NEW COMMER状態を維持。
2)旗を10本購入する週と、旗の有効期限をリフレッシュする週を交互に配置する。
3)サブベースのうちひとつは、資源貯蓄量維持のために旗を立て続けておき手放さない。
サブベースの残り2つは旗をたてないようにするので、奪われる場合もある。
4)24ゴールド入手する週と、4~5ゴールド入手する週が交互にくる。
【C.細々3日に2ゴールドコース】
1) NEW COMMER状態は維持しなくてよい。
2)サブベースのうちひとつは、資源貯蓄量維持のために旗を立て続けておき手放さない。
旗は3日に1回たてかえが必要なので、3日に1回1ゴールド消費。
3)残りの基地は旗なしで、3日に2ゴールドずつためる。
Aは4週間に96ゴールド、Bは57ゴールド、Cは18~19ゴールド入手可能。
私がゴールド稼ぎに固執する理由は、少ないエネルギー値で基地数増やしてもすぐ上限に達して停滞する(FLAKを建てるのに必要なエネルギーが不足する)/少ないミリタリー値でユニットたくさん作ってもすぐ上限に達する(初期値のミリタリー値1000と3000では、編成できるユニットの幅に大きな違いがある)の2点。
どうせなら楽しくプレイしたい。HOME BASEとメインで使うサブ基地にはレベル3くらいのFLAKおいておきたいし、ユニットもたくさん作りたい。
そんなシンプルな欲求から「ゴールドためてミリタリーセントラルとパワープラント建てるべ」となったわけです。
さて、ここまでサブ基地減ったら、後は簡単。
次のマップに行こうかと思います。
前回の記事で「マップ上にサブベースがPOPしにくい『道』になる部分がある」という話をさせていただきました。
もしかして全マップで共通して存在する障害物があって、共通の「道になりやすい場所」が存在するのではないかと思って、10個くらいマップ画像を重ね合わせてみました。
いや、ないですね(笑)。
各マップごとに「道」の場所は違っているようです。
サブベースの場所を単純に重ねていった場合でもこう。
絶対に基地がPOPしない場所、とかはないようです。
今回はここまで。
ネイビークエスト。このゲーム、基地占領してユニット作っていくと、意外と早く行き詰るはずなんです。
そこをゴールド集めという長期目標と、データ取り/ブログ更新と、日々のサブ基地占領でモチベを維持しているHIYATOMです。
このゲーム続けることができるのはたぶん以下の3パターンが主。
1つ目、課金する。冗談抜きで、基本的に課金して遊ぶゲームですよ、これ。
2つ目、連盟に貢献する。課金強プレイヤーと協力して敵の基地を落としたり、チャットにいそしんだり。
3つ目、長期計画でゴールドをコツコツためて強化を続ける。これが今の私。
それ以外のパターンもあるんでしょうけど、無課金でやみくもに基地を占領したり、頑張って強いユニット作ったって、すぐ行き詰ります。
しつこいようですが、このブログでは「無課金初心者さん向け」にゲームのしくみや楽しみ方を伝えていこうと頑張ってます。
・・ええ、頑張ってるんですけど、検索してもうちのサイト挙がってこないし、アクセス数も伸びないし、ほとんど自己満足でやってます。あっはっは。
さて、今回も小ネタの続き、いってみよー☆
新しいマップに放り込まれて「さて、どこに子基地を作ろうか」と思うことありませんか?
普通ならオススメの明るいオレンジ基地がひとつだけ出現し、しつこくフィールド上に矢印が表示され続けますので、そこを狙うのが一般的だと思います。
でも、NEW COMER生活が長い皆さんならご存じの通り、オススメの場所とそうでない場所、オススメの基地とそうでない基地があります。
まず基地の種類ですが、群雄割拠のビジーマップの場合は空軍関係の基地(陸ヘリ基地、海ヘリ基地、陸の空軍基地)は人気がありますので、占拠困難です。
NEW COMER向けのリザーブされた基地ではないので、マップ上でも表示が他の敵基地と同じ茶色で表示されています。
そんなわけで以前からお伝えしている通り、陸基地と海基地をとりにいくことになるわけですけど・・・海基地は人気ないかもしれません。
私のように誰かに基地を横取りしてもらいたい方は、ぜひ陸基地を中心に占領して下さい。逆に他の人から攻められたくない方は、海基地を取りにいきましょう。
次、基地の場所。
まとめてみましたので下の図をご覧ください。
図で赤色で示したマップの端(マージン)は、HOME BASEがPOPする余裕を残すため、子基地はPOPしません。
そこにランダムでわいたHOME BASEが、毎日Rhino×10を作って、往々にして放置したままログアウトしますので、置き土産のRhinoがあちこちに放置されます。
ひどいとVAB×19とか放置したままの人もいます。
そこでその場所をユニットで移動すると、不意に敵ユニットに出会ってお互いに損害が出てしまうはめになりかねません。
慎重な移動が必要になります。メンドクサイ。
しかしHOME BASEは海にはPOPしませんから、私がオススメする子基地の座標候補は、図で示した黄色部分です。
よそへお出かけしようとしたとたんに出合い頭事故を起こす確率が低いので、ストレス少ないです。
もしこの黄色部分の端の陸地に私の陸基地がFLAK×20でたっていたら「HIYATOMめ、うまいことやったな」と思って、どうかそっとしてやって下さい。
そこは気に入ってわざわざとりにいった場所ですから。
あと、マップごとにサブ基地の出現むらがあり、基地があまりPOPしない「道」になる部分があります。この周囲もおすすめなので緑色で示しました。
大体はこの場所には山とか湖などの障害物があるのですが、私の予想では「航空機をストレスなく動かすために、運営さんが意図的に基地を排除した場所」なのではないかと思っています。
まあ、真相はともかく、この開けた場所に隣接したところからは、ユニットを出しやすいです。おすすめの場所。
ただしマップが若いと、まだどこが道になるのかわかりませんし、障害物の配置状況を把握して、どこが道になるのか推測するのは困難ですから、この場所を狙いに行けるのは、できてから1週間程度くらいたってからかもしれません。
これから基地を占領しに行く時に、少しご参考にしてみて下さい。
(*;連盟に所属している場合は仲間がたくさんいる場所のそばがいいです。)
以前「空軍関連基地はマップができたてのころには出現せず、1週間くらいして集中してPOPします」というお話をしました。
今回はそこを詳しくご紹介します。
ためしにマップ97のフィールドミニマップのキャプチャ画像と、前日と比較した差分の画像を並べてみました。
空軍基地がわいた場所は強調するために黄色いドットを上から描き足しました。
数字は空軍基地の新規POP数です。
へぇ~、こんな感じなんですね。
皆様のいるマップが開設何日目か知りませんが、もし新規マップに行くことがあれば、ご参考にしてみて下さい。
もしかしてマップ開設日が1日くらいズレている可能性もありますので、あんまり信じすぎないで下さいね。そこは自己責任で。
ヘリなどの航空ユニットは、サブ基地の前に滞空していても旗の影響で防御力アップしたりはしないみたいです。
あと、海基地の旗の有効範囲は、陸基地と比べるとずいぶん狭い印象です。
今回はここまで。
ネイビークエストで毎週30ゴールドを得るためには、保有基地数5未満、1週間で征服した基地数10未満である必要があります。
海ヘリ基地の誘惑に負けて、基地5つ保有中のHIYATOMです。
このままでは今週の30ゴールドが危ういです。
このままマップ100から移動できなくなる可能性まで出てきました。
うーむ。
さて、ヘリを作れるようになって、ふと疑問が浮かびました。
索敵や攻撃距離の判定が行われるのは、ユニットグラフィックが中心になるのか、はたまた地上/海の影が中心になるのか。
はい、索敵の中心はユニットグラフィックということでよいみたいです。
めんどくさいんで攻撃判定のほうは検証してませんが、たぶん同じでしょう。
次、サブ基地を攻撃する時のFLAKとユニットの距離判定。
どこまで近寄ると攻撃が飛んでくるのか、毎回ヒヤヒヤしながら敵基地のそばをすり抜けることを繰り返している身としては、FLAKの端で判定されているのか、基地の中心で判定されているのか、すごく気になってます。
うん?よくわかりません。
赤い楕円はユニットから距離8のエリアを示しています。
レベル1FLAKの攻撃開始距離も、I BoatのW.Rangeもどちらも距離8です。
完全にFLAKの端で反応しているわけでも、基地の出口で判定しているわけでもないようです。
なんとなく基地の出口を中心に楕円形に攻撃判定エリアが存在しているんじゃないかと推測されますが、皆さんどう思われます?
(追記です。ヘリでも検証してみました。基地の中央出口で交戦範囲かどうか判定しているっぽいですね。)
以前VABの生産は1輌生産するごとに1秒増えるというお話しました。
2S9 NonaとStrela-1も同様なのですが、それ以外のユニットは増えないみたいです。
確かに元々3分とかあるAML60の生産時間が、100輌生産ミッションで4~5分かかってちゃ大変ですもんね。
どうでもいい話ですが、海ヘリ基地で生産可能なヘリのひとつ「YAK-38」。
名前が「HARRIER YAK-38」になってます。
ソ連のヤコブレフがハリアー作ってたなんて話はきいたことありません。
Wikipediaで調べてみたら、コードネームは「フォージャー」のようです。
垂直離着陸機は全部ハリアー扱いなのかもしれません。
そういえばFV101 スコーピオンも「weak tank」、AML90も「tiny tank」と表現されていました。
履帯と回転式砲塔を持っているスコーピオンはともかく、AML90は装輪装甲車でしょ~と、少し気になっていました。
スコーピオンもメインバトルタンクではないし、「見た目が戦車の装甲車」なので、その辺は適当みたいですね。
ああ、誰でもいいからサブ基地をもらって下さい。
海基地いらない。
このまま誰も基地を取ってくれない場合、2日後に陸基地のほうを手放そうと思います。
陸のほうは、まわりにユニットいっぱい蓄えた基地がゴロゴロしているので、旗の期限が切れればすぐに取りにきてくれそうな予感があります。
今回はここまで。